• ショッピングカート
    • マイアカウント

    モバイル

    売れ筋商品

    Feed

    • RSS
    • ATOM

    Do ラビットフード

    Do ラビットフード
    新たな時代のラビットフード

    牧草を主食とするうさぎさん達へ贈る新たな時代のラビットフード

    うさぎさんは自らの盲腸で必要な栄養素を生み出し補うことができる生き物です。
    過剰な栄養は、肥満を導くだけでなく、腸内細菌のバランスを崩したり、盲腸便の食べ残しを増やしたりと悪影響を及ぼします。
    すべての栄養素を満たす役割であったラビットフードは、牧草では不足する栄養素を補う役割へと変化を遂げたにも関わらずラビットフード自体の変化は止まったままでした。
    Doラビットフードは、これまでとは異なる考えから創られた革新的なラビットフードです。
    ラビットフードの存在意義、栄養組成、形状、与えるシーンなどすべてをゼロから考え直し、再構築することで誕生しました。


    もっと楽しく、もっと健やかに。うさぎと人に彩りのある生活を

    計量がいらない
    数えやすい形状が給与量過多などのヒューマンエラーを防ぎます。あくまでも牧草主体の食生活を過ごしてもらうため、量は少なく数えやすく。
    柔らかい
    歯根になるべく負担のかからないようにかみ砕きやすく崩壊しやすい設計
    食器はいらない
    コミュニケ―ションツールとして、直接手から与えることで、うさぎさんとの距離をぐっと縮めるお手伝いをします。 毎日の日課を楽しく!
    すばやく吸収
    牧草だけでは摂取しにくい栄養素を補うのが目的なので、あえてラビットフードのみでは栄養補給が完結しない作りになっています。 栄養素の過剰摂取を避け、食物繊維は、牧草で摂取を。
    栄養素を保つための形状
    一般的なラビットフードは、エクストルーダーと言われる機械を使用して作られています。
    180度にも到達するこの機械を通る間に、ビタミンなどの栄養素が熱によって減少してしまいます。Doは全く新しい形状にすることにより、エクストルーダーの使用を避け、可能な限り素材の栄養素を活かしています。
    安心安全なヒューマンクオリティ
    原料から製造工程まですべて食品規格
    ※人の規格で製造している為、パッケージに「菓子」と記載されています。

    うさぎさんの主食である牧草は、繊維質を摂取する上で非常に大切です。
    しかし、牧草は作られた環境によって大きく栄養組成が変わることが欠点で、摂取している栄養素量を不明瞭にする一番の原因です。
    一般的なラビットフードも、牧草の粉が含まれているため同様です。さらに、牧草の粉の配合は、普通の牧草の摂取量を低下させ歯の摩耗する機会を減らしています。
    Doラビットフードではあえて牧草を使わずに、栄養組成が明確な原料を配合し、牧草だけでは摂取不足になりがちなミネラルを強化し、カルシウムリンを調整し、カロリーをカットしています。
    また、科学的根拠に基づき配合された原材料は、肥満防止や抗酸化作用をもたらし、心臓血管のサポートなどが期待されます。

    Doラビットフードの与え方
    Doラビットフードは牧草を食べている事を前提とした成うさぎ用のラビットフードです。必ず牧草を食べさせてあげてください。
    ・あげる量をお守り下さい。与えすぎは栄養素の過剰摂取となります。
    ・1日2回に分けて以下を目安に与えてください。
    1日の給与量(朝・夕の合計量)
    体重0.68kg 0.75枚
    体重1kg 1枚
    体重1.23kg 1.25枚
    体重1.7kg 1.5枚
    体重2.1kg 1.75枚
    体重2.5kg 2枚
    体重2.9kg 2.25枚
    ※下記の場合はパッケージ記載の最大給与枚数を目安にしてください ・現在のラビットフードを計量せずにあげている ・体重の1.5%よりも多くのラビットフードをあげている ・長毛種 ・Doラビットフードのチカラを最大限発揮させたい
    販売価格 3,000円(税込)
    購入数